天鵞絨色のエトセトラ ~Velvet-colored Etosetra~

天鵞絨色のエトセトラ ~Velvet-colored Etosetra~

課題レポートより頑張れている気がします。

日進月報 2024/7

お疲れ様です。さいがきです。暑いねやばいね死んじゃうね。電車涼しいけど電車に乗るまでが地獄だね。あと免許取ったし車楽しいから電車なんかどうでもよくなってきてます()

7月ですね。インターン落ちまくってますが来月も頑張ります。

 

 

7/6 谷中界隈

ふらついてきました。

画像回すのめんどくさかった

で上野で飯食ってバイト行きました。

 

7/7 関東ビッカメ巡り

川崎たんの名刺がかわいかったので突撃しました。

上野東京ラインで爆睡してました。

小悪魔衣装よすぎ。ほんま川崎たん衣装が多くていいね!

んで登戸経由でさがみたんに行きました。

水色系でとても涼し気なイラストですね。半目気味なのもかわいすぎ。

で、小机から適当に散歩して新横から横浜経由で柏を目指します。

柏たんもノースリーブで爽やかな感じのイラストでした。またビッカメのためにGo travelしようかしら。

んで、上野から高崎線で帰りました。

 

7/8 特定班

また国家公務員から同人AVの撮影場所に関する依頼が来たので特定しました。ホテルニューオータニでした。写真は貼りません。

 

7/10 ビックカメラ大宮西口そごう店

グラサン買いに行きました。青いやつにしました。

帰った後暇だったので車転がしてました。254とか16号とかが毎度の如く混んでたので二度と車で川越行きません。

 

7/11 すたば

やっぱもも美味いね。

 

7/15 関東ビッカメ巡り

渋谷の2店舗の案件をこなしてきました。

5周年おめでとうございました。

 

7/17 関東ビッカメ巡り

西武線沿線の店舗の案件を消化しました。寝て起きて午後だったのですが、とりま本店へ行きます。

最近フクロウの扱いが雑になりつつある気がしますがそれでいいのか本店たん...

石神井公園です。このタイミングで埼京線がグモってたので、秋津まで振替使う裏技もあったのですが、良心が咎めたのでやめました。

所沢です。大宮コラボが最近増えてきてるので、そろそろ西武ライオンズとコラボしてもええんやで。

はい名刺です。そういえば前に大宮行ったのに名刺貰いそびれました(後日回収しました)。

てか所沢たん美人過ぎるな~

 

7/30 群馬ドライブ

家のセレナで群馬走ってきました。まずは寄居経由で富岡の一之宮貫前神社にお参りしました。

その名の通り上野国一宮の神社で、国幤中社に列せられています。珍しい下り宮の神社なので、神様のいる場所へ下っていくなかなか珍しい体験ができます。

下った次は登ります。30分くらい運転して妙義神社に来ました。

天気が怪しいですね。

艶やかな本殿でした。晴れてればもっときれいに映っていたかもしれませんね。

このタイミングで雨降ってきやがったので退散します。

峠下らなあかんのやった...

一旦富岡の中心に降りたのですが、あんまめぼしいものが無かったので下仁田の道の駅へ。

昼飯がてらカレーを食べました。

んで酒買って帰りました。疲れました。

 

総括

ガス代考えると18券って安いよな。今年は買わない気がするけど。それじゃまた来月お願いしま~す。

日進月報 2024/6

お疲れ様です。さいがきです。ESが書き終わりません。やばいです。

さて今月はさっぱり月報でいきます。では参りましょ~。

 

 

6/2 埼京線

大宮で人転落があったので、非常用ドアコック扱いがなされました。

危うく人身やるところでした。

 

6/5 アキバたんアニバーサリー

1時間くらい並んでアクスタゲットしてきました。おめでとうございました。

 

6/8 カラオケ

妹とカラオケ行ってきました。

 

6/10 冷やし中華

合説があったので有楽町に行きました。ついでに武蔵家冷やし中華啜ってきました。

 

6/12 ディズニー

誕生日ディズニー行きました。新エリアきれいでした。

 

6/18 モンブラン

クソ雨降ってましたがモンブラン食ってきました。栗の味がしっかりしていておいしかったです。

 

6/19 ビックカメラ谷東口店

記念すべき300枚目の名刺はしぶとーたんでした。

 

6/22 箭弓稲荷神社

免許取って初めてのドライブで東松山まで行ってきました。

親にわらび餅フロートをおごってもらいました。

 

総括

ES書いてきます!それじゃ!

そうよ変わるのよ わたし ~2024誕生日ディズニー~

お疲れ様です。さいがきです。

6月12日は誕生日でした。21歳です。正直あとは老いて死ぬだけなので、もう誕生日は嬉しくないというのが本音です。現実はつらいですね。

そんなつらい現実から解き放ってくれるのが皆さん大好き夢の国ですね。という訳でたまたま全休が被ったのでディズニーシーに行ってきました。確か行ったことがあった気がしたのですが、いつ行ったのか全く記憶に無いので実質初めてです。ワクワクが止まらん。

まずは始発2本目の川越線武蔵浦和、そこからひたすら武蔵野線で舞浜を目指します。

5時だってのに明るいなおい

ズンドコ進んで舞浜に着きました。西船橋から普通に朝ラッシュでしたが、思いのほかみんな舞浜で降りてったので良かったです。

さいがきディズニー入場セットのパイプラインパンチとインゼリーです。毎度舞浜のNewDaysで開店と同時に入店して買ってます。

相鉄12000系っぽいやつで東京ディズニーシー・ステーションまでいきます。

で、7:00に正門に並びました。すでに結構並んでてびっくりしました。お前らいつから並んでんねん...

8:15になってようやく入場しました。ゲロ暑いのでなんでもいいのでアトラクションに避難したいです。

ディズニーシーは新エリア「ファンタジースプリングス」の開設に伴い、めっちゃ混んでました。なおファンタジースプリングスは先着順でスタンバイパスなりディズニー・プレミアムパスを取るなりしないと入れないエリアなので、入りたい人はとりあえず入園してからパスの争奪戦に参加する羽目になります。だからこんなに混んでるんですね。

イタリア中部の沿岸みたいな雰囲気ですね。テンション上がります。

藤沢たん...ディズニーシーだよ...

結局この日はクローズまでディズニーにいたので、ビックカメラ藤沢店にはご来店しませんでした。

まずはジェットコースターに乗ろうということで、レイジングスピリッツに行きました。グルングルン回されて爽快感半端ないです。

一旦休みがてらディズニーシー・エレクトリックレールウェイでSSコロンビア号に行き小休憩を挟みました。普通に暑くてばてちゃいましたね。

アメリカンウォーターフロントに着きました。近代アメリカのプロレタリアな雰囲気が心地よかったです。

パークから外が見えないの最高ですね。ディズニーリゾートの世界に溶け込めます。

あんまこういうこと言うと楽しんでなさそうに聞こえるかもしれませんが、こういうテーマパークって都市としても楽しいので、アトラクションに乗らずともかなり楽しめます。個人的にはね。

この建物は南ヨーロッパですかね?時空を超えた世界旅行をしている気分です。こうなってくるとアスファルト癪だな。

オーケストラ隊が来たので聞いてました。アナ雪のメドレーをジャズアレンジで演奏していました。

撮り鉄!?

ビッグバンドビートの第1公演を見ました。英語版のグーフィーがクッソイケボでした。グーフィーまじでかっこいい。

ヴェネツィアン・ゴンドラに手を振ります。船頭さんがかわいい女の人でした。いいな~。

続いて空いてたのでマジックランプシアターへ。ジーニーとシャバーンの語りが上手すぎて脱帽。やっぱプロは凄いですね。

藤沢たん...ソアリンだよ...

続きまして新エリア開業後割と空いてるソアリン・ファンタスティックフライトへ。普段は90分くらい並んでるのですが、今回は60分弱で乗れました。アトラクション自体がめちゃくちゃいい匂いがします。ただ並んでるときはクソ暑い。で、ソアリンに乗るときツウは靴を脱ぐそうです。なので倣って靴を脱いで搭乗しました。開放感があってとても気持ちよかったです。

ソアリンのあとはジャンボリミッキーを踊って、続いてタワー・オブ・テラーに行きます。

藤沢たん...タワテラだよ...

吊り橋効果でゴールインしてきます。なお中はクッソ電波が悪かったです。BeRealの通知来たときマジで焦った。

あしでカバンを挟んでたのですが、危うく吹っ飛ばされるところでした。超エキサイティングでしたね。

で、しっかり腰抜かして出てきたタイミングでワンモアジャンボリしました。つらかった...

続いて10分待ちとかだったので海底2万マイルにのります。

海底の演出で窓がブクブクするのが凝ってるな~って感じました。サーチライトもう少し大きくてもよかったかな...

で、17:30頃に飯を食います。ここまでも結構楽しみましたが、まだまだメインディッシュが残ってるんですよね。

はい

はい!

はい!

きたああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アナとエルサのフローズンジャーニーのスタンバイパスが奇跡的に取れていたので、新エリア「ファンタジースプリングス」に入ることができました。当時は開業6日目で、ガチのDオタでもまだまだ入場していない人が多い状況で、ひょっこり思い付きで入場した私なんかが入場してよかったのでしょうか?

同行のDオタは超喜んでましたね。よかったです。

アトラクションめっちゃきれいでした(あたりまえ)。内容はアナ雪のハイライト的なものでしたが、アナ雪ってあれめっちゃいい話なんですね。マジで感動しました。涙出た。アナもエルサもいい子過ぎ。今日からエルサは俺の嫁おじさんになります。

アトラクションから出てくるとちょうど日没でした。

北欧風の建物が多いエリアです。ケルト系の景観でした。フィンランド中部とかこんな感じじゃない?行ったことないけど。

ここはアナ雪の他にピーターパンとラプンツェルの世界も混ざったエリアですが、びっくりするほど世界観の親和性が高くて没入感が半端ないです。ここから写真貼りまくるのでぜひ想像しながら楽しんでください。

上の方にラプンツェルがいるのですが、角度が悪くて見えません。。。

一通り新エリアを楽しんだので、締めにセンター・オブ・ジ・アースに乗りました。閉園ギリギリなのに50分待ちでした。びっくり。

出てきました。閉園時刻なのでさっさとお土産を買って帰ります。夜景もきれいなので、家賃払うから済ませて欲しいと思いました。

閉園しました。お疲れさまでした!

この後は京葉線新木場→有楽町線有楽町→京浜東北線赤羽→川越・埼京線日進と乗り継いで帰りました。本当は新木場から座るつもりで降りたのですが、通勤快速が終わっていて、各駅停車で帰るのがだるかったので、急遽有楽町線で有楽町にでて、新宿始発の通勤快速になんとか赤羽で間に合わせた形です。

 

という訳で21歳の誕生日でした。就活鬱すぎてあんま喜べなかったのですが、やっぱディズニーはいいね。つらいこと全部忘れてはっちゃけられました。なお揺り戻しで翌日スーパー鬱発症して顔無くなりました。やばいです。ディズニーは麻薬です。もうすでに行きたくなってるのでオタク誰か行きましょう。それでは!

進むことを君が選んだのなら ~2024春 18きっぷ3~

お疲れ様です。さいがきです。前の記事から随分と間が開いてしまいました。GWも結局大忙しでした。体は元気ですが心はヘロッヘロに疲れています。一応教習所は卒業できたので、休みを見つけて鴻巣行ってきます。さて、忘れてましたが第3弾です。ひいこら帰宅する回です。

【↑追記】書きあがる前に免許取れました!やったね!

朝早かったので徹夜で出庫。カスの朝食を手に末期色で東に向けて走り出します。この日は23時に帰宅する予定だったので、苦行になることは確実です。当時は何も考えてなかったので、東海地方に入ったあたりでクッソ後悔した記憶があります。

てか初手からウトウトしてました。ラッシュよりちょっと早いくらいの電車で岡山県へ入ります。めっちゃ空いててラッキーでした。

山陽線の景色って忙しない大都会からのどかなまちまで、瀬戸内の海から中国山地の端くれまで様々な表情があって楽しいですよね。東海道本線東北本線*1函館本線にも言えたことですが、いろいろな表情を見せてくれる沿線を楽しむという、長大路線の魅力をヒシヒシ感じました。

これも曙に靉靆と棚引く雲が幻想的な雰囲気を醸しています。

で、電車に余裕があったので倉敷で下車し、総社から吉備線に乗ることに。

新幹線が止まってそうな見た目してますよね。想像の一億倍くらい立派な駅舎で大変驚きました。合併でバカデカくなったとはいえ、倉敷市の人口は47万を数え、工業の盛んな岡山県第二の大都会です。山陽線沿線で言っても、神戸、広島、北九州、岡山、姫路に次ぐ大都市ですから、今までの認識を改めるべきかもしれません。なおこの後ろには福山、下関、東広島、宇部尾道と続きます。

倉敷からは伯備線吉備線経由で岡山に行きます。当初は倉敷で降りずに岡山に直行する予定でしたが、徹夜で福山駅に突っ込んだおかげで乗り潰しが捗りました。

そのうち降りたい駅

吉備津彦神社の最寄り駅の備前一宮です。吉備線は短い路線ではありますが、吉備津彦神社、吉備津神社總社といった大きな神社が多く、個人的には沿線をゆっくり見て回りたい路線の一つです。

現在は気動車でのんびりと走る吉備線ですが、一応LRT化の計画があるそうです。正直備中高松以遠は採算が取れないと思いますし、宇都宮ほど工業地が集まっている場所でもないので実現はだいぶ先になると思いますが、まあなったらなったで面白いと思いますよ。

写真忘れたので津山線お茶を濁すの図

岡山に着きました。あとはひたすら山陽線です。時間があるので適当に写真をば。

国鉄色だけ見れなかったなぁ

入線してきました。岡山駅は運転系統の都合か知りませんがバカ停が多い気がします。今回は終点の相生まで乗ります。姫路まで動けばいいのに...

昔パンかじった東岡山駅です。赤穂線との分岐駅なので規模の割に構内がかなり広いです。私は岡姫間は赤穂線経由が好きなのですが、ダイヤの都合で今回は上郡経由です。さっき車窓楽しいとか言いましたが、正味ここから西明石あたりまで沿線の見どころが乏しくてブログにするには困ります。

瀬戸感がなすぎる瀬戸駅です。「瀬戸」は「山に挟まれた狭い海峡」を意味していますが、ここのは「迫門(せと)」の転訛で、意味は「山に挟まれた狭い土地」の意味です*2。地名って難しいね。ちなみに吉備国の時代にはこのへんが海岸線だったとか言う噂です。あとここいら一帯は昔の地名は物理と書いて「もどろい」と呼んだそうです*3。私は文系なのであんま物理には縁が無いです。

赤穂線からの姫路行きに乗り継ぎました。終点の姫路まで乗ります。

英賀保です。周辺の昔の地名は英賀です。「保」ってどっから来たねん*4

姫路からは新快速で爆走します。毎度おなじみの光景ですが、だからと言って、たまには快速に乗ろうとは不思議となりませんね。なんでだろう...

天気がいいので加古川を撮影。ゆったり広々とした川です。長さ、流域面積ともに兵庫県で最大の河川で、高砂市加古川市を隔てる河川となっています。

...と書くと新快速もここから加古川市内へ突入するように聞こえますが、一つ前に通過した宝殿駅がほぼ加古川市に位置する*5ため、実は3分くらい前に加古川市内に入っているのです。加古川市加古郡のみならず、印南郡の町村も編入しているため、加古川を渡る前から加古川市内に入っている現象が起こっています*6*7。地形を行政的な境目にするパターンはよく見かけますが、加古川ではあまり関係ないようです。

淡路島が見えてきました。淡路島と言えば阪神の近本さんの出身地です。最近大山が不振だからということで近本が4番を打っていますが、4番に据えられて以降目に見えて調子が落ちているのでさっさと1番に戻してあげて欲しいですね。3番前川4番佐藤5番森下じゃあいかんのか。

正直近本云々くらいで淡路島に足が向くかと言われるとそうでもなかったのですが、この間NHKで番組やってて急に行きたくなりました。まあ行くなら車やな。あと阪神高速通りたくないから鳴門からアクセスすると思います。

大阪に着きました。ここからは東海道本線を外れ、関西本線経由で名古屋を目指します。大阪駅はごちゃついていてホームに長居したくないのと、ホームの雰囲気がいい感じなので、とりあえず来た電車で新今宮を目指します。

ユニバ需要なのか、どっと空きました。

着きました。後ろを走る大和路快速に乗り継いで、奈良方面へ分け入っていきます。

座れなかったので前面展望を見てました。思っているより沿線に緑があって面白かったです。

線形を見れば一目瞭然ですが、関西本線生駒山地金剛山地の境を大和川に沿って進んでいくくせに、経由地が奈良市というよわよわな線形をしています。歴史ある線路って山に弱すぎて可哀想。近鉄が鶴橋からほぼ一直線に奈良までぶち抜いている*8のをみると、技術の進歩ってすごいな~&JR勝ち目ないな~になりますよね*9*10

天王寺を出てから東へ走り、しばらく行くと線路が上下線間に降りてきます。ここで最初の停車駅の久宝寺に到着です。デカいマンションが建っており、賑わいがある印象ですが、近鉄八尾ほどでもない感じでした。実際八尾市内で一番利用者がある駅は近鉄八尾ですし、市役所の最寄り駅も近鉄八尾ですから八尾市としては近鉄の方が大事なのかな~と感じました。

徐々に軽い峠になってきます。ぼちぼち奈良県ですね。

確か三郷駅の手前です。関東でも三郷駅の手前で川を渡りますが、こちらは「さんごう駅」、関東は「みさと駅」です。

さて、ここまで大和路快速天王寺 久宝寺と停まってきました。ここから先も王寺 法隆寺と「寺」がつく駅にばっかり停車します。紛らわしっ!私は有識者じゃないので久宝寺停車の柏原通過の理由がよく分かりませんが、そこまで遠近分離が重要視されてないのかもしれませんね。あるいは近鉄のせいかな*11

王寺付近を快調に飛ばします。そういえば「王寺」の発音って「お↓う↑じ↓」でいいんですかね。

ここから和歌山線に入って高田まで直通する列車も確かあった気がしますが、まあJR経由で高田に行けるのがうれしい人口はあんまいないでしょう。知らんけど。南大阪線の急行の方が絶対便利な気がします。

法隆寺です。王寺もそうですが、聖徳太子建立の寺院から名前がとられた地名がつけられています*12

乗った電車が奈良行きで、加茂に行くには後続の大和路快速に乗る必要があったこと、トイレに行きたかったこととを併せて郡山で下車しました。つい一時間くらい前には福島にいたので、たぶん東北本線です。駅名表も緑だし。ちなみに、先に開業したのは東北本線郡山駅で、3年遅れて開業した当駅は国有化に際して「郡山駅」から「大和郡山駅」に改称される予定でした。しかし、地元住民が東大寺の古文書を持ち出して「こっちの郡山の方が古い」と陳情したため、郡山の駅名が残りました。ちなみにご先祖が必死に守り抜いた郡山駅があるにもかかわらず、現行市名は「大和郡山市」ですし、より利用されているのは近鉄郡山駅だそうです。もう愛想も尽きてるでしょうし、このタイミングで大和郡山駅にしてやってもいいんじゃないですかね()

後続に乗り継いで奈良に着きました。消えたと思っていた水色の205系がいます。奈良線の電車でしょうか。郡山でいったん降りたということもあるかもしれませんが、結構時間がかかった気がします。西九条で阪神の奈良行き快速急行を待つ方が楽しかったかもね。

しかし、近鉄奈良駅からJRの奈良駅まではまずまず距離があるので、奈良以東まで乗り継いでいく私には大人しくJRを使うのがおすすめされています。

加茂です。なんでここで系統切ったんですかねっていっつも思ってましたが、なるほど、ここまではかなり宅地化が進んでいます。ここまでは木津川「市」でしたが、ここからは笠置「町」、さらに隣の大河原駅は南山城「村」と、一気に過疎地域に入ります*13

またキハ120

のどかな川面を眺めながら進んでいきます。意外と乗客が多かったですね。

濁って読みたくなりますが、「おおかわら」駅です。「おおがわら」と読むと東北本線の駅になります。郡山に続いてまた出てきやがったな、東北本線。さらにこの後上野も登場しますが、こいつは伊賀上野駅なのでセーフ。

亀山に着きました。JR東海に戻ります。とはいってもここまで東海区間で私が起きてたのはほぼないので*14、実質ここからこの旅初東海区間です。関西線のこの区間も初めてですね。

快速電車です。四日市までの各駅と、桑名、名古屋に停まります。この区間近鉄で死ぬほど通っているので、初乗車の割に新鮮味は薄かった感じです*15

しれっと難読駅の河曲に到着です。かつては鈴鹿駅でしたが、国鉄伊勢線に予定されていた鈴鹿本町駅鈴鹿駅として開業するため、旧村名からこの駅名になりました。かつては「川曲」という表記だったり、郡名の読みが「かわわ」だったりしましたが、そろいもそろってなんで「河曲」が「かわの」なのかはっきりしません。

四日市からは快速運転をし、次は桑名です。なんか西武池袋線の準急みたいな運行形態ですね。

近鉄の線路が見えました。普段はあっちを通っています。今のところ関西線が近鉄に勝ってるのは、名古屋から四日市までの運賃と貨物輸送量くらいなので、今後ここを通るときはほとんど近鉄になるでしょう。

名古屋が近づいてきました。一応名古屋からも鈍行ですが、名古屋以東の東海道線は基本夜なのでつまらないです。住宅街を高架で走るのってなんかワクワクするんですよね。埼京線然りおおおさか東線然り、こういう風景が見えるの路線のお気に入りポイントはかなり高いです。

近鉄のボロに煽られました。ですがこっちは快速なのでその後すぐ抜きました。なおよく見なくてもこいつが普通電車なのは公然の秘密。

関西本線も完乗が近くなりました。そこまで路線が長かったわけでもありませんが*16、今思うとあっという間でしたね。

名古屋に着いたらあとは脳死東海道本線を辿るだけです。まずは帰宅ラッシュ直撃の新快速で豊橋へ。三河三谷に臨時停車していました。

三河三谷とか幸田とかJR東海の快速系統も特別停車多いですよね。あの辺の会社は特別停車がお好き?

豊川を渡って豊橋です。なんとなく察しがつきますが、豊川の橋で豊橋です*17東三河の中心都市で、愛知県内でもトップクラスの人口ですが、なんか一時期バズったツイートで未開の地扱いされてましたね。豊橋で未開の地ならどこに文明があるのかっていう話は置いておいて、続いて遠江は浜松を目指します。

天竜浜名湖鉄道気動車です。沿線には三ケ日や遠州森などの駅がありますが、残念ながら私にとっては東名新東名でばっか聞く地名なので鉄道のイメージは全くありません。情報としては確か三ケ日はミカンが有名だった気がします。あとはまあ舘山寺の方に路線伸ばしてくれりゃ文句ないよ。

浜松に着きました。旅行中の時点で浜松市は行政区再編を行った後だったので、駅の所在地が変わりました。というか所在地のはずの浜松市中区は消滅し、浜松市中央区になりました。もしかしたらもう差し替えられたかもしれませんね。浜松市中央区は行政区のくせに人口が60万人弱いるので合併しない方がよかったと思います*18*19。十分すぎるほど大都会ですよ。

浜松では静岡行きに乗り換え、終点静岡で夕食を調達しました。

寒いのに逆張ってアイスを食べました。そういえば昼食失効したししょうがない。

興津行きを見送り、熱海行きに乗ります。

はい勝ち。座れたので神になった。

沼津です。正直寝たかったのですが、コンタクトがハードコンタクトゆえに諦めて必死に起きてました。コンタクトしたまま寝ると目がイカれます。非おすすめ。

熱海からはグリーン車に着弾。大宮まで三時間弱超超超ゆったり過ごしました。いちいち喋ることないし次回から東海道線はなんも書かないで写真貼るだけでいいかな()

記憶にない写真。多分辻堂とかだと思う。

大宮に着きました。やっと帰れます。疲れたけど楽しい旅でしたね。

 

というところでやっとおしまいです。長かったですね。

久々に朝から晩まで電車に乗った一日でした。ビッカメにすら行かなかったのでかなり珍しい行程ですね。天気には恵まれませんでしたが、全体を通してめっちゃ楽しかったです。ついに念願の出雲大社にお参りできたこと、寝台特急に乗車できたこと、山陰地方に上陸したことなど、前々から果たしたかった目標も着実に叶いました。次は沖縄とか言ってみたいですね。大学生のうちに47都道府県を制覇できるように頑張りたいです。

それではここで筆を置きます。お読みいただきありがとうございました!

*1:東北線はあんま海見えないからちょっと違うかも

*2:「狭くて急な流れの場所から開けるところ」という意味もあり、愛知県の瀬戸市はそれが由来と言われています。

*3:物理氏という豪族に由来するそうですが、物理という苗字は現在は消滅したようです。

*4:平安中期以降の、国衙領内の行政単位な気はしてます。

*5:宝殿駅高砂市の駅になります。

*6:印南郡は概ね加古川より姫路側の地域と加古川市加古川町の一部地域が該当します

*7:なお高砂市の中心部の高砂市高砂町高砂市荒井町の各町は加古郡でした。紛らわしいですね

*8:生駒の開発も近鉄がやりました。東生駒は高級住宅街としても知られています

*9:久宝寺や柏原、王寺といったJRの方が便利そうな地域も結構あるので、全くいらないとは言えません。

*10:JR優位が上述なのに対し、奈良や橿原(特に八木)、桜井、生駒、高田、郡山、葛城、御所みたいな明らかに近鉄が強そうな地域が多すぎます

*11:近鉄急行は反対に八尾市内の駅は全て通過し、柏原市内の河内国分に停車します

*12:「王寺」は「片岡王寺」という寺院が由来という説があります

*13:ここまで中国山地を経路を変えて二回渡りましたが、「村」は南山城村で初登場です

*14:サンライズでほぼ寝てました

*15:四日市あたりからはガッツリ並行するので特に新鮮味が無かったです

*16:とはいっても今回は新今宮から乗っているのでほぼ全線乗り通しました。JR難波方面は以前乗車済みです

*17:今の吉田大橋が豊橋の由来の橋と言われています

*18:大体人口が同じくらいの市を挙げると千葉県船橋市、埼玉県川口市、鹿児島県鹿児島市、東京都八王子市、兵庫県姫路市あたりになります

*19:浜松市の全人口から中央区の人口を引くと20万人を割ります(千葉県習志野市京都府宇治市島根県出雲市くらい)。合併へたくそかよ

日進月報 2024/5

お疲れ様です。さいがきです。気付いたら5月も終わりですね。怖いよ~。

さて、梅雨も近づいてきてジメジメしてゲロ吐きそうな気候ですが、6月も頑張りましょう。

 

 

5/5 関東ビッカメ娘巡り

有楽町たんを探せ!に参加して、名刺を頂いてきました。店舗内をぐるぐる練り歩くイベントです。

店内にはミニパネルが4つあり、それを全部見つけて名刺ゲットです。

無事クエストクリアです。ありがとうございました。

で、帰り際に池袋のP'PARCOで買い物をしていた妹と合流。たまたま条件を達成していたので、レシートをぶんどってアクキーをゲットしました。

ラスト2つでした。

その後はカラオケ行ってスタバ行って帰りました。

最近妹は刀剣乱舞にハマってるらしいです。

5/7 高速教習

所沢から鶴ヶ島でした。トラック多くて抜かれるたびにめっちゃ揺れました。あと前の車がよろよろ走っててヘッタクソだなって思ってたら煽られてたみたいです。ダサい塗装の改造車の分際で人様を煽るとはいい度胸だと思います。あと煽ってきた運転手ヒョロかったんで本気出せば撲殺できると思います。

命が惜しければ煽り運転しないようにしましょう。てかしないでください。若葉マークからのお願いです。

その後帰宅後はまたオタクから送られてきたコスプレAVの撮影地の特定をしてました。今度はしぐれういでしたね。

 

5/12 卒検

教習所の卒検でした。無事卒業できてよかったです。

これは教習所の最寄り駅

5/18 深夜徘徊

就活のオンラインイベントに参加した後、なんか暇だったので夕飯食ってから新都心まで散歩しに行ってました。

と言っても行く場所もなかったんでまずは大宮の風俗街に行きました。金持ってなかったのでヤれませんでした。写真だけはっときます。

でそのまま南銀を南下し新都心方面へ。メイド喫茶やらキャバクラやらの客引きがめっちゃいたので鼻の下伸ばしながら歩いてました。こんなに女から話しかけられたのって何年ぶりだろうね。

 

新都心に着いた後は特に何をするわけでもなく引き返しました。

与野市の魂は死んでないらしい

家帰ったら日付変わってて横転しました。

 

5/19 休日おでかけパス

気が向いたので江の島行ってきました。天気ゴミでした。

そこから相模大野→横浜線経由八王子→東京乗り換え船橋武蔵野線経由柏とビッカメを巡りました。

 

5/22 ビックカメラたまプラーザ店+原宿

たまプラたんの名刺ついでにスマホのフィルムをフィルムを買い替えました。

渋谷に戻って原宿うろついてました。

再開発で綺麗になってました。また行きたいです。

 

5/26 地下謎

八川さんわかきゅーさん萩薬師さんしらさんひがとつさんと地下謎バトルしてきました。

写真ろくに取ってないので個別の記事は書きません。私は八川さんとわかきゅーさんとのチームでした。八川さんがめっちゃ冴えてて無事ものすごい速さでクリアしました。

昼までに3章まで行ったのマジですごいと思います。

昼は吉牛でした。親子丼です。定番メニューにして欲しいです。

最後のナゾがクソ難しかったです。

六本木まで散歩してサイゼ食って帰りました。

ワンチャン誰かが記事書いてくれるとおもいます。俺は書きません。

 

5/29 免許ゲット

きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

お祝いに大宮のビッカメ行ってきました。

んで酒飲んで寝ました。

 

5/30 谷中

友達と谷中行ってきました。

メンチカツ美味しかったです。

あと美味しいパン屋みつけました。

ちなまた昼飯サイゼでした。

 

総括

GWなんもしな過ぎて横転。とりま免許取れたんでよかったです。夏には車転がしておでかけしたいなぁ。

さて、手抜き記事でしたがここいらで締めます。それではまた!