天鵞絨色のエトセトラ ~Velvet-colored Etosetra~

天鵞絨色のエトセトラ ~Velvet-colored Etosetra~

課題レポートより頑張れている気がします。

幾千幾万幾億の青春は往く ~2022九州1~

こんにちは。最近タイトルが思いつかないのでいろいろなものからパクりだしたさいがきです。前回のブログで「おでかけしていたから年内に記事を出せなかった」とかほざいた気がします。今回はそのおでかけを書きます。いろいろはじめてづくしの旅行でしたのでまたこれもゆっくり書いていきたいなと思います。

 

ということで早速本編。乗車券をそろえました。発券場所がそれぞれバラバラで気持ち悪いですね。一応すべての駅に共通点があるのですが、まあそれは後々*1

発券駅は...

 

池西たんと大宮たんの名刺をいただいてからいよいよ当日です。

クリスマス?HAHAHA!!んなもんねえよ。

 

日進駅からスタート!

当日は8時手前の川越線でスタート。結構遅いスタートですが、まあちゃんと旅程が出来上がっている(はず)なので問題ありません。それでは本日もご安全に!ハプニングなく1日目を乗り切りましょう!

旅行開始15分でハプニング発生。

やられた。大宮駅の駅員さん、私出札だからスタンプいらないんです。

大慌てで訂正してくださいましたが、開幕早々予期せぬハプニング発生。後々改札口で説明するのがめんどくさいくらいで旅程に影響はないのでこのまま進みましょう。改札に入り直して次に乗るのがこちら。

青春18きっぷとは...

やまびこ204号です。土日がクリスマスに蝕まれてしまったため、今回のおでかけは平日に決行しました。仕事納め前だし、おそらく東京方面行の在来線は混雑しており、大荷物の私は乗り切れないし乗れたとしても迷惑だろうという推論から、新幹線指定席を使います。お金の無駄だね。

乗車券が三島までになっているのでこの後も課金が続きます。

大宮以南の新幹線は基本的に埼玉県民は使わない*2ので楽しいですね。私は以前から何度か「そのままついでに東京まで乗っちゃえ」ということはやっていましたので、「大宮ー東京のみ新幹線に乗る」というのは初めてです*3。空気が澄んで晴れが多い関東地方の冬はこのように車窓から富士山がよく見えます。この後もっと近くまで行くのでワクワクが1つ増えました。新幹線に乗っているのでちょっと特別感がありますが、隣を走る埼京線からでも似たような景色を見ることができます。

 

列車は定刻で東京駅に到着。続いて東海道線の特急「踊り子3号」に乗ります。

修善寺行きの付属編成に乗ります。

JREポイント欲しさに三島までチケットレスで指定席をとっちゃいました。踊り子は185系時代に熱海から乗ったことがあるのですが、それがもう高校入る前の話なので、5年くらい経つことになります。我孫子始発の臨時も消えて185系も消えて湘南ライナーが特急になってと東海道線の特急はちょうど転換点を迎えたみたいですね。これからもビジネス・リゾートの二足の草鞋を履いて頑張ってほしいです。

相模川です。京都旅行の時にだらだら語った記憶があります。頼朝の馬が暴れて落ちた伝承から「馬入川」という別名もあります。

煌々と照る太陽は東海道線の車窓にぴったりです。さすがにここまでではちょっと眩しかったですけど。

相模湾も徐々に後ろへ下がり始めると列車はまもなく静岡県の県境に近付きます。次の熱海では伊豆急下田行きと修善寺行きに分かれます。私は後ろ寄りの修善寺編成に乗車中なので、発車のシーンでもと思い見に行きました。

youtu.be

 

ここからはJR東海区間に突入。丹那をぶち抜く、歴史のある東海道本線でも新しい区間です。トンネルで何も見えないのは仕方がありませんが、直線だからか結構スピードが出ていたと思います。知らんけど。

三島でお見送り。

伊豆急下田行きは伊東から、修善寺行きは三島からそれぞれ私鉄の路線に入っていきます。ここで再び18きっぷの出番。しばらく課金はしないので長い静岡区間を頑張って超えていきます。私はあまり長い時間座っていると腰が痛くなるので、基本的に電車内は立っているつもりでしたので適当に最後尾の乗車位置で待ちます。

私はあんま気にしていなかったのですが、元セントラルライナー*4の車両が来ました。中央線から撤退したらしいという風の噂は知っていましたが、313系の8000番台はもともとあまり本数が多い訳では無いので、ここで当たれるのはラッキーです。

 

座る気はないとか言いましたが、こいつがきてしまっては座りたくなってきました。しかし、熱海始発の列車だったためか、座席は満席でした。一瞬期待しましたが当初の心づもりのように立って乗ります。

うち出でてみればしろたへの

ほんっとに富士山って綺麗ですね。雪の被り方まで均整で美しいです。前に北海道駒ヶ岳を車窓から眺めたときはいつぞやのプリニー式噴火で山体崩壊を起こしていた北海道駒ヶ岳の姿を見てありますので、同じ成層火山とは思えません*5

気付いたら静岡市でした。清水です。

そのまま静岡に到着。静岡からは私の乗っているセントラルライナー車は切り離しなのですが、私はどっちみちあとからくる浜松行きに乗るので関係ありません*6。静岡駅ではこっこを買いました。おいしいおいしいとはよく聞くので楽しみです。

ところで静岡駅には渋谷駅の工事のポスターが貼ってありました。

需要が限定的

まあ帰省とかがぶつかる感じでしょうかね。まさか静岡で見るとは思っていませんでした。

うかうかしていたら危うく浜松行きを逃しかけました*7。危なかった...

大井川。昔は人を肩に乗せて渡っていたらしいですね。
とは書いたけど安倍川だったかもしれない。いや大井川であってるはず。

 

ピカピカ新駅の御厨駅です。私の記憶が正しければJR東海で一番新しい駅のはずです。

やっとこさ到着。

琴弾く風の浜松です。ヤマハやカワイ、ローランドや鈴木楽器製作所といった多数の楽器メーカーが立地する「楽器の街」して知られ、「楽都」ともいわれる都市かつ、浜名湖の養殖ウナギも有名なまちです*8

まずはこの旅1人目のビッカメ娘の「はまたん」こと「浜松たん」に会いに行きます。青髪垂れ目のおっとり系のビッカメ娘で、パネルからも分かる通り、おやつツイートが定番化しています。かつてはおんな城主バージョンのパネルもありましたが、現在は修行の旅(本人談)に出ています。

浜松でも電車を乗り継ぎ、遠江から三河を目指してさらに西進します。

浜名湖です。うまいこと見えませんね。

愛知県まで来ました。もうひと頑張り!

ここからは名古屋の近郊区間に入っていきます。今まで3-6両編成の電車が続いていましたが、ここから電車は8両編成になります。さらに久しぶりの通過駅がある*9列車に乗ります。新快速の大垣行きです。豊橋を出るといきなり蒲郡まですっ飛ばすのが本当に気持ちいいです。ちなみに「新快速」は東海と西日本のJR2社で運行されていますが、表定速度が速いのは東海の新快速らしいです。私は両方乗ったことが無かったのでなんとなく西日本の方が速いイメージがありましたが、意外とそうでもないようです*10

さすがにちょっと疲れてきたので座りました。

あっという間に名古屋です。在来線で来るのは初めてです。今回は名古屋にも用事がありますが、いったん宿をとってある岐阜を目指してもう少し新快速に乗車します。

木曽川を渡ります。

いよいよ岐阜県です。名鉄との棲み分けかわかりませんが名古屋から先の東海道線は想像より駅間が長くてびっくりしました*11

名古屋から30分、岐阜に着きました。宿に荷物を置いてから名古屋に引き返します。

前々日まで名古屋や岐阜は大雪に見舞われ、交通機関がマヒしていた。

この雪が私の今シーズン初めて見た雪になります。クリスマス寒波の影響で大雪が見込まれ、この旅行も危ぶまれていましたが、無事に実行できてよかったです。

なんとなくですけど寒冷地っぽくなっていますね。きれいに保たれていて地元からも親しまれているようです。

 

通りを進んでいくとホテルに着きました。チェックインを済ませてウェルカムドリンクでドリップコーヒーのパックを頂きました。コーヒーを飲んでまったりしている暇はないので、そそくさと荷物を置いて退散。18きっぱーのいいところって来た道を戻れるところだと思うんですよね。普通の乗車券だと買い足さなきゃいけないじゃないですか。そう考えると楽しみが増えるなーと思います。

 

ハイブリッド気動車のHC85系。車両には「キハ」ではなく「クモハ」と書かれています。

次の改正で「ひだ」から従来のキハ85系は定期運用離脱になるらしいですが、今回の旅行でキハ85系を見ることは出来ませんでした*12

時期的にも日が落ちると一気に冷えるのでさっさと名古屋に繰り出しましょう。

 

向こうは全区間普通列車で来たらしい。

現在中央本線千種駅を目指して移動中です。ふとオタクと通話しながら名古屋駅に突入すると、Discordのサーバーでも仲のいい八川さんの乗車している電車が入線してきました。押しかけようかとも思いましたが、千種で野球界隈で仲のいいしゅうまいさんを待たせているので今回は見送りました*13しゅうまいさん中京圏在住とはいえ千種住みではないのにわざわざ来てくれているので、関東で会えるオタクにわざわざ名古屋で会う気は微塵も出ませんでしたね。

1時間ほどしゅうまいさんとお話をして解散。帰り際に名古屋のビックカメラを訪問します。

なーごや。

適当に来たらゲートタワーの方に出たので、まずは「なごやげーとたん」。

しゃちほこの髪飾りが付いています。金髪ドリルとルーズソックスがちょっぴりギャルっぽいなかにも大人っぽい雰囲気がありますね*14

キーズカフェエプロン姿も。

という訳で駅を挟んで反対側の「なごやたん」のお店に行きます。

「なごやたん」はえびふりゃーエビフライを意識した髪型になっています。ゲートたんと同じくギャルっぽい装いですが、少し幼気な感じでかわいいですね*15

中京圏のビッカメ娘は全部で3人。これで全員と会えたということになります。

気付けば外も真っ暗になり、お腹もすいてきたので、モバイルオーダーで名鉄岐阜駅前のマクドナルド*16グラコロを注文し、19時台最後の快速大垣行きで岐阜に引き返しました。風呂、夕飯、課題をさっさと片付けて寝ました。やっぱ思いのほか疲れますね。これ以上ハードな移動をするオタクってすげえになりました。

 

ということで1日目が終了。

2000文字のレポートは書けないくせに5000文字のブログは書けてしまうのは何らかのバグか人間としての欠陥なのでしょうか。とりあえず課題が本当に終わらないので次回は未定です。それではまた次回会いましょう。

*1:勘の鋭いオタクはたぶん気付いているでしょうけど。

*2:県北の一部の通勤客かこういう旅行の場合のみ使う

*3:物心つくまえに親と一緒にやったことあるらしいけどノーカンという方針で。

*4:2013年改正で消えた中央本線名古屋~中津川で運行していた快速列車。ホームライナーと同じように乗車には310円の整理券が必要だった。

*5:北海道駒ヶ岳をディスりたいわけではない。

*6:今まで乗っていた電車は島田止まり。大体の電車が興津からの浜松行きに乗り換えることになる。

*7:北海道では飛行機を逃しただろとか言わないこと。

*8:なんか「音楽」と「ウナギ」から連想されるキャラクターを数人知っている気がします。

*9:隣の西小坂井は踊り子で通過した函南以来の通過駅。

*10:からと言って西日本の新快速が遅い訳ではありませんけどね。

*11:特に木曽川~岐阜は8kmくらいある。

*12:大阪ひだで見た気がするけど写真が無い。

*13:実は出発前日に、渋谷から池袋西口ビックカメラに行く私と、なんかの放送を録りに行く八川さんが新宿駅で奇跡の邂逅を遂げている。

*14:ビッカメ娘には公式の年齢設定は存在しないのですが、げーとたんは中学生制服を着用しています。

*15:ここまでビッカメ娘が3人登場しましたが、高校生制服は「はまたん」のみ。「なごやたん」も中学生制服になっています。違いはスカートなのですが、その話は「なんばたん」及び「あべのたん」の時にしようと思います。

*16:実際ホテルも名鉄岐阜駅の方が近い。